家事代行業者

家事代行サービス業者のキャットハンド徹底分析!自由な時間を確保!

1月 8, 2023

社会人となりいろいろな経験を積んできたあなたは今、自分のための時間はありますか?

平日は仕事や飲み会で帰ってくるのも遅い時間。

休日はたまっている家事をしているだけであっという間に時間がたってしまう。

これではしたいことが何もできない。。。そんなことはないですか?

このような悩みを解決できるのが、「家事代行サービスを利用する」ことです。

家事代行を頼むと、休日に家事をやっていた時間がまるまる空くので自分のしたいことができます。

「一人が暮らしだから家事代行なんてお願いできない…」そのようなことを考えるかもしれませんが、意外と一人暮らしでも利用している人がいます。

この記事では家事代行サービス業者のキャットハンドを利用して、自由な時間を確保するための方法をお伝えします。

何か参考に慣れれば幸いです。


キャットハンドとは

電子レンジの中をきれいに掃除をしている家事代行サービスの人

キャットハンドは様々な家事代行プランがあります。

まとめてみました。

キャットハンドのサービス一覧

  • 初回限定お試しプラン
  • 猫の手ベーシック
  • 猫の手スポット
  • 猫の手クッキング
  • 猫の手掃除トライアル
  • 猫の手パーフェクト

多くのプランがあるため、どう選べばいいのか悩む方もいると思います。

後で簡単に紹介しますので、まずはメリットやデメリットをみていきましょう。

これだけサービスがあると悩んじゃいますよね

自分に合うサービス、見つけるの大変かも…

nana

キャットハンドのメリット

お風呂の掃除をする家事代行サービスの人

ではキャットハンドのメリットからみていきましょう。

メリット

  • 猫の手トライアルが6,378円で体験できる
  • 豊富なプラン
  • 猫の手回数券あり

では、1つずつ紹介します。

色々なメリットがあるけれど、猫の手トライアルがおすすめです!

初めてだからトライアル、気になるなー

nana

猫の手トライアルが4,980円で体験できる!

今回1番おすすめしたいプランです!

今までなかなか家事ができなかったあなたに、代わってくれる家事代行サービス。

でも、一人暮らしで初めての家事代行って…不安が多いかと思います。

そんな時にお試しができる「猫の手トライアル」はいかがでしょうか。

2.5時間、5,478円(税込み)+交通費900円、計6,378円でお試しできます!

*このお試しプランは、定期プラン希望が前提の方が利用できます。

サービス内容は「キッチンまわり」「お風呂掃除」「洗濯」「部屋掃除」の中で希望した3か所をお願いすることができます。

初めてだからこそ、この値段で3か所も試すことが可能なのです。

まずは1度トライアルで依頼してみましょう!

定額プラン希望が前提になります!

そっか。そこは忘れないようにしないとね

nana

豊富なプラン

キャットハンドのサービスは10ほどあり、豊富なプランがあります。

プランが10ほどあると、どれがいいか悩んでしまうかもしれません。

そのような時におすすめなのがカスタマイズです!

まず、今のあなたが悩んでいる家事はなんでしょうか。

あなたにあったプランをプランナーが相談して決めてくれますので安心して自分の苦手な家事やお願いしたい家事を伝えてみましょう。

まずはお願いしたい家事を決めて伝えてみましょう。

そうか、それを相談したらいいんだ

nana

猫の手回数券

いつ来てもらうか決めることが難しい時、月に1回、2回など不定期で使いたい方におすすめなのがスポット利用ができる「猫の手回数券」です!

10枚つづりで36,120円(税別・交通費込)。1回の利用は2時間からになります。

通常のスポットサービスだと1時間3,680円ですが猫の手回数券は10%オフの1時間3,312円です。

他にも、交通費が普通は900円ですが300円になっているのでお得ですね!

作業内容はスポットと同じ内容でお願いできることや、有効期限が1年間です!

お得になる回数券はおすすめですよ!

安いのにできることが結構あるんだね

nana

猫の手トライアル

スポンジを持って掃除している手

初回限定お試しプランです。2.5時間で4980円(税別)のサービスになります。

お試しプランの流れ

  1. 電話かメールでお問い合わせ
  2. 実施日、場所を確認、スタッフを選定
  3. 当日はスタッフとプランナーの2名で訪問
  4. 作業内容や用具の確認
  5. スタッフが作業を開始
  6. しっかり研修を受けたプロのスタッフが伺う
  7. 万が一の事故にも保険に加入しているので安心
  8. 不明点はプランナーが丁寧にご説明
  9. 終了

週に1回、家事代行サービスを利用することでいつも頑張っているあなたにお届けしたいのは「心」と「時間」のゆとりです。

こうやってのんびりする時間を持つと心にゆとりが持てそうだね

nana

キャットハンドのデメリット

しゃがんで頭を抱えている女性

デメリットは次のような点があげられます。

  • 手続きに時間がかかる
  • 対応エリアが少ない
  • スタッフと直接やり取りができない

上記を1つずつ紹介します。

手続きに時間がかかる

電話、メール、対面でのやり取りで手続きなど話ができます。

忙しいあなたが自由な時間を作って手続きをしているのに、少しやりとりしにくいかもしれません。

手続きに時間がかかるのは確かにやりにくいな。。。

nana

対応エリアが少ない

残念なのが対応エリアが少ないです。

東京、神奈川、埼玉、千葉のみとなっています。

しかし、運営会社が名古屋、大阪、北海道にも支店があるので対応エリアがふえることもあるかもしれません。

せっかくだし対応エリアをこれからも増やしていってほしですね。

そうか、まだ本当に一部の地域に限られてるんだね。

nana

スタッフと直接やりとりができない

予約をした後はプランナー、スタッフと直接チャットでのやりとりができません。

そのため、何かあった時は業者を通しての連絡となってしまうのです。

忙しい時に業者を通すのもちょっと面倒かもしれません。

仕方がないけれど、できればやり取りをする時間は短い方がいいですよね。

キャットハンドのサービス料金

エプロンをした女性が何かを記入しているところ

キャットハンドのサービス料金をみてみましょう。

10ほどコースがあるキャットハンドですので、1番人気のある「猫の手ベーシック」とスポットの「猫の手スポット」を紹介します。

猫の手ベーシック’(定期プラン)猫の手スポット(スポットプラン)
最低時間2時間3時間
1時間あたりの料金3,388円4,048円
交通費900円900円
延長料金30分当たり1,694円~30分あたり2,024円~

まとめ

ここまで家事代行サービス業者「キャットハンド」に関して紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

キャットハンドをうまく利用することで、あなたの生活は変わると思います。

今までなかった時間ができると、いろいろとできることが増え人生の楽しみを見つけることもできるのでないでしょうか。

キャットハンドに依頼をして、今の人生を少しずつ変えませんか?

下の記事が関連記事となっています。よろしければお読みください。

合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事

-家事代行業者
-, , ,